描いたもの

今回描いたのはカレンブーケドールちゃんだ!

ウマ娘のカレンブーケドールってどんなキャラ?

今のところ未実装だ。実装の流れ的には近いうちに来そうな気もする
いくつかのセリフや設定的には非常にいい子そうに見える
いい子そうというとウマ娘のキャラはみんないい子なのだが、特にいい子っぽい気がする

サポカイベントくらいしか見てないので理解が浅いかもしれない……
余談だが、名に「カレン」がつくウマ娘は他だとカレンチャンがいる
カレンチャンのイラストも描いているので、よければそちらもご覧いただきたい
↓カレンチャンのイラスト記事


ちなみに、こういう名前の一部が同じなのは、元ネタである競走馬の冠名から来ているよ!
気になる方はググってみよう!

競馬にわかな筆者にとって数少ない、リアルのほうで好きな競走馬だ
なぜ好きかというと、競走馬としての面白ポイントが多いため

貶しているみたいだがそんなことはなく、競走馬として極めて優秀である
- 2勝馬(内未勝利戦1、リステッド競争1)
- 上記の通り重賞未勝利(※)
- 1戦を除き全て掲示板(5着以内)に入り、そのうち2着が6回
- 上記の戦績により、重賞未勝利にも関わらず獲得賞金がすさまじく多い(なんとG1馬のカレンチャンを超えている)
- スタミナに劣るとされる牝馬でありながら、日本のG1で最も長い天皇賞春(3200m)で3着に入る
と、ほとんど勝っていないがめちゃくちゃ強いとでもいうべきか、そんな戦績を残している

筆者は強い牝馬が特に好きなので、他の点も含めてとても好きな馬だ!
ちなみに、ウマ娘の公式サイトでは以下のように紹介されている
それゆえいろいろと強烈な同世代ウマ娘たちの中で埋もれがちだが、その実力は間違いなく本物。 『時代』という花束には欠かせない一輪。

「重賞では勝っていないが強い」という印象がキャラにも取り込まれているね!
※余談

重賞未勝利と書いたが、実は中央競馬でのオープン入りの時点でエリートではある
ウマ娘では強い史実馬ばかりが擬人化されており感覚が鈍るかもしれないが、
オープンやその上のリステッドを勝つのは競走馬の中でかなりの上位層である

その上の重賞馬はエリート中のエリート、G1馬はエリート中のエリート中のエリートだ!

ゲームウマ娘だと育成中でG1レースに勝ちまくるのが普通になっているので、
競馬に全く触れてない人からしたら意外かもしれないね……
描いた感想
髪の塗りと三つ編みの構造

今まで三つ編みを描いてきたことはそこそこあるが、
まともに描けたのは今回が初かもしれない……


髪の塗りは全体的にいい気がする! 三つ編みも含め!
しかし、このブログで投稿する絵は全部アニメ塗りのつもりでやっているので、
塗りが良くはあるがアニメ塗りにしては情報量が多い気もしなくもない

……まあ、そもそもアニメ塗りの定義から筆者はよくわかっていないが
それにアニメ塗りだと言い張る必要はないですね……
ただ、情報を減らしていくのもいい描き方だと思うので、それを意識してみるのはいいかもしれない
ポーズが難しかった(小並)

バストアップなのでポーズは難しいのだが、あんまり面白くない!
あくまで筆者の体感なのだが、良く見えるポーズではないと感じる……

こんな感じで目のラインと肩のラインを反するように描いたのだが、そこは悪くないように思える

これは有名なテクニックだ。他の絵描きさんもやるんじゃないだろうか

……しかし特に胴体部分が面白くない気がする。なんでだろう
ただ、絵をパッと見て悪い感じはあまりないので、気にしなくてもいいのかもしれない
左耳の飾りが絶望的にめんどくさかった

わァ……あ……

泣いちゃった!!!


実はカレンブーケドールちゃん、耳飾りもだが、そもそも勝負服の描きこみがかなり多い


ブーケという名に合ういい勝負服なのだが、描くのが大変なのは間違いない……

他だと、ちょっとした背景を描いてみたよ! これについてはまた今度語るかも!
まとめ
以上、カレンブーケドールちゃんを描いた記事でした!
元々好きだった競走馬のウマ娘化はとても嬉しい。このまま長く続いてほしいコンテンツである
……

お前もブログ長く続けろよ
更新期間が空いてしまい申し訳ありません……

ともかく、記事をご覧いただきありがとうございました! これからも頑張ります!